Logo
  • 商品情報
  • キウイと栄養
  • おいしい食べ方・レシピ
  • ゼスプリについて
  • キウイブラザーズとCM
  • キャンペーン
Japan-blogdetail-banner

ゼスプリ基準で育てた
国産キウイフルーツ

  • キウイの栄養素
  • 商品の特長

ゼスプリは、1年を通じて食卓へキウイフルーツをお届けするために、南半球のニュージーランドと収穫時期が異なる日本でもキウイを栽培しています。国産のゼスプリキウイは、すべてニュージーランドと同等の基準をクリアし、厳格に管理された高品質なキウイです。12月頃に登場する国産のゼスプリキウイは甘くてビタミンCもたっぷり。その魅力を詳しくご紹介します。

生産者のことば:
「まじめな人のフルーツ」

愛媛県伊予市 金本さん
スーパーで売っているゴールドキウイを食べて、「これはおいしい!」と感動し、契約栽培に踏み切りました。キウイは勤勉な人にむいている作物で、うまく手をかければかけるほど思ったように実が成長し、おいしいキウイができます。ふだんの努力が報われるのが、収穫のとき。たわわにキウイがなっている木の下で寝っころがって、一日中見ていたいくらいです。


生産者のことば:
「花が開けばスピード勝負」

佐賀県唐津市 諸岡さん
とても繊細な果実なので、まるで子どものように愛情を注いで育てています。ゴールドキウイの花はとっても可愛いのですが、ゆっくりと鑑賞するゆとりはありません。開花と同時に授粉作業に入るからです。花が元気な午前中のうちに作業を終わらせるため、時間との勝負になるので根気も必要ですね。それでも、実った果実を見ると、苦労も忘れます。


国産ゼスプリキウイの産地

国産のゼスプリキウイは、キウイ栽培に適した自然豊かな産地で育てられています。愛媛県、佐賀県、宮崎県の契約農場で大切に育てています。

販売期間:
国産ゴールドキウイは11月末頃から12月末頃まで、サンゴールドキウイは11月中旬頃から12月上旬頃までお店に並びます

Japan

安心・安全なゼスプリのキウイ

ゼスプリのすべての国内農地がJGAP認証を取得済みです。JGAP認証は、日本の農林水産省が推奨する制度。食の安全や環境保全に取り組む農場にだけ与えられる、「優良な農場」の証です。


こちらもどうぞ

 

bnr
ゼスプリ・サンゴールド

トロピカルな甘さが人気のサンゴールド

 

bnr
ゼスプリ・グリーン

甘みと酸味のバランスが絶妙なグリーン

bnr
ゼスプリ・ルビーレッド

期間限定の希少な味、ルビーレッド

bnr
ゼスプリ・オーガニック

厳しい基準をクリアしたオーガニックキウイ

youtube_jp_thumb_1
youtube_jp_thumb_2
dna-of-delicious
キウイと栄養
くわしく

FOLLOW US

  • ニュース
  • 企業情報
  • FAQ
  • お問い合わせ
  • お得意様専用サイト
  • 栄養専門家向けサイト
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • クッキーポリシー
  • コーポレートポリシー
Japan

©Zespri Group Limited, all rights reserved